花粉症治療は早期服用が効果的です
今年は、関東地方での花粉の飛散は2月上旬からスタートし、東京は3月上旬から下旬にかけてスギ花粉がピークになりそうです。
当クリニックでも花粉症の治療をおこなっております。
1月下旬から、2月初旬ごろ症状が出る前に、花粉が飛散を開始する頃から服用を始められると、より効果的とされています。早期の抗アレルギー剤の服用をおすすめしています。
※現在、16時以降は比較的お待たせする事が少なく受診いただける時間帯となっております。
お気軽にご相談ください。
待合室の混雑回避の取り組み
診療のご案内やお会計の際にお待たせしないように努めておりますが、待合室が混み合う場合がございます。
待合室ではなくお外でお待ちになられたい患者様には、 呼び出しブザーをお渡しいたします。
医院周辺や、お車でお越しの方は受付後、駐車場車内でお待ちいただくことが出来ます。
ご希望される場合はお気軽にお声掛けください。
オンライン診療開始のお知らせ
当院ではオンライン診療を開始致しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止として、
一時的な特例措置により初診でもオンライン診療が解禁されました。
初診の方も再診の方もCURON(クロン)遠隔診療をご利用いただけます。
・当院の医療機関コード:9fb3
・保険証、クレジットカードの登録が必要です。
・CURON(クロン)利用料:300円+システム利用手数料(情報通信機器の運用に係る実費):1000円
※その他、診察代がかかります。
詳しくは下記をご覧ください。
オンライン診療のご利用方法
除菌・ウイルス対策
細菌・ウイルスなどの対策として、受付で手指アルコール消毒を設置し、自動ドアを開放し換気に心がけております。
みなさまが少しでも安心して受診できるよう、今後も最善をつくしていきたいと思います。
一般健康診断のお知らせ
雇入時健康診断、一般健康診断を随時予約制で行っております。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
インフルエンザ予防接種のお知らせ
インフルエンザワクチンの接種を開始いたしました。
例年より早く、関東地域でインフルエンザの罹患者が発生しています。
インフルエンザにかからないために、また、かかっても重症にならないために予防接種をお勧めします。
費用は、3,800円となります。
※13歳未満の方は対応しておりません。
インフルエンザワクチンの予防接種ご希望の方は、在庫の関係も御座いますので、一度ご連絡いただてからご来院頂くようご協力お願い致します。
よろしくお願いいたします。
新規開院のお知らせ
令和元年10月1日(火)川越市的場北、霞ヶ関駅近くに「かわごえ循環器・内科クリニック」新規開院。